トマトの品種一覧!様々な種類を端的に紹介します!

トマト

さまざまな料理に彩りをプラスしてくれるトマト。独特の酸味と甘みが美味しい夏野菜です。

リコピンをはじめ栄養成分もたっぷり詰まっているので毎日の食事に摂り入れていきたい食材でもあります。

そんなトマトには、実にたくさんの種類が存在することをご存知でしょうか。

今回はトマトの品種を一覧にしてわかりやすく端的にご紹介していきたいと思います。

 

トマトは大きく分けて三種類ある!

大玉トマト

150g以上の大きなトマトが大玉トマトです。昔から日本人におなじみのトマトのサイズです。

大きなものだと250gほどのビックサイズになります。トマト本来の酸味と甘みのバランスがちょうど良いトマトらしい味わいです。

スーパーで売られている大玉トマトのほとんどは、桃太郎という品種です。

 

ミディトマト

40g~150gのサイズのトマトです。中玉トマトとも呼ばれます。サイズも味わいも食べやすく品種改良された比較的新しいトマトです。酸味が控えめで糖度の高いトマトが多いのが特徴です。

最近はスーパーでも様々な品種のミディトマトがリーズナブルな価格で売られるようになりました。

 

ミニトマト

40g以下の小さいサイズのトマトです。プチトマトとも呼ばれます。お弁当やサラダの彩りに欠かせない食材でもあります。小さいながらも、味が良く、栄養もたっぷり詰まっています。

家庭菜園用としても根強い人気があります。比較的失敗なく栽培することができるので、家庭菜園初心者の方にもぴったりです。

 

大玉トマトの品種一覧

 

カゴメこくみトマトラウンド

カゴメブランドの生食用のトマトシリーズ「こくみトマト」の一つです。鮮やかな赤色がとても美しい大玉トマトとなっています。

「コク」があって「身」がしっかりしていることから「こくみ」トマトと名付けられました。肉厚で味が濃いことから、加熱料理におすすめ。加熱することで旨みもアップするというメリットもあります。

トマトカゴメこくみトマトラウンドの味の特徴と旬の時期は?

サマーキッス

デルモンテが開発した大玉トマトです。200gほどまで大きくなることもあります。色むらがなくきれいな赤色になるのが特徴です。

甘みがあるトマトですが、爽やかな酸味があるのでトマトらしい味わいを楽しむことができます。実なりが良いトマトでもあり、家庭菜園初心者向きの育てやすいトマトでもあります。

トマトサマーキッスの味の特徴と旬の時期は?

ファーストトマト

現在は、桃太郎トマトが大玉トマとの主要品種となっていますが、桃太郎トマトが誕生した1985年以前は、ほとんどのトマトがファーストトマトでした。先が尖った形が特徴です。

甘みもありますが、酸味もほどよく感じられる昔ながらのトマトの味となっています。ゼリー状の部分が少ないので、水っぽくならないことからサンドイッチの具材としてピッタリです。

ファーストトマト昔ながらのトマト!ファーストトマトの魅力とは?

ポンデローザ

戦前から日本人に親しまれてきた昔ながらの大玉トマトです。デコボコしたいびつな形がポンデローザらしさとなっています。

甘み、酸味、そして青臭さが絶妙なバランスとなっているのが特徴です。最近は糖度の高いトマトが増えていますが、この甘酸っぱさこそ本当のトマトだということで根強い人気があります。

ポンデローザ昔ながらのトマト!ポンデローザの特徴と旬の時期は?

桃太郎

1985年にタキイ種苗から発売された大玉トマトです。濃い桃色をしていてきれいな丸形をしています。最もメジャーなトマトとして有名です。

とても甘くて、身がしっかりして旨みのあるトマトです。完熟してから出荷できるというメリットから、一気に日本中に広まったのです。

現在、様々な特徴を持つ桃太郎トマトシリーズが展開しています。

トマト桃太郎の味や形の特徴は?種類がたくさんあるって本当?

桃太郎ゴールド

桃太郎シリーズの1つで橙黄色桃太郎となっています。

トマト独特の臭いが少なく、さっぱりとした美味しい味わいです。注目は赤系トマトには含まれていないシスリコピンが含まれていること。

リコピンよりも体内に吸収されやすい特徴があるため、健康効果が期待できます。

りんか409

サカタのタネが開発した大玉トマトで、桃太郎トマトとともにメジャーなトマトとなっています。豊円腰高ので、ツヤのある赤色がきれいです。

甘みと酸味のバランスが良く美味しいトマトです。水分量が少なめなので、とろりとした濃厚さが味わえるでしょう。

りんか409りんか409の味や形の特徴と旬の時期は?

麗夏トマト

サカタのタネが開発した大玉トマトです。サカタのタネが開発した肉質のしっかりしたトマトシリーズである「王様トマト」シリーズの1つとなっています。

甘みと酸味のバランスがちょうど良く、トマト本来の美味しさが味わえるでしょう。生で食べても美味しいですが、加熱料理も美味しさがアップするのでおすすめです。

麗夏麗夏の味や形の特徴は?王様トマトと呼ばれている?

中玉トマト(ミディトマト)の品種一覧

アメーラ

静岡県で開発された高糖度の中玉トマトです。静岡弁では「甘いだろー」を「甘えらー(あめえらー)」ということから、アメーラトマトという名前になりました。

甘みだけでなく、酸味、旨み、香り、濃さがバランス良く感じられる極上の味わいとなっています。

アメーラ高糖度トマトのアメーラの魅力と特徴は?

スイートトマト

カネコ種苗が家庭菜園向けに開発した中玉トマトです。管理が簡単で、かつ美味しいトマトが作れるということで人気を集めています。50g前後のピンポン玉サイズで、まん丸いフォルムが可愛らしいです。

名前の通り、甘みが強くフルーツ感覚で食べることができるミディトマトです。

スイートトマト高糖度のトマト!スイートトマトの味や形の特徴と魅力は?

ゼブラトマト

ヨーロッパで人気を集めつつある珍しいトマトです。ゼブラ柄(しまうま柄)をしているミディトマトで、レッド、グリーン、ブラックの3種類があります。

見た目だけでなく美味しさも人気の理由です。甘みと酸味が凝縮されたコクのある味わいとなっています。

珍しいトマト?ゼブラトマトの味や形の特徴は?

ソプラノトマト

サカタのタネが開発した中玉のフルーツトマトです。

フルーツトマトは水分調整をして糖度8度以上にするのが一般的なのですが、ソプラノトマトはもともと糖度が高いので、普通に栽培しても糖度が高くなります。

そのため、水分調整を行うと非常に甘く作ることができるのです。

ソプラノトマトソプラノトマトとは?味や形の特徴や旬の時期を紹介

華小町

福井シ―ド株式会社が開発したミディトマトです。

元祖ミディトマト「越のルビー」の改良品種となっています。

皮が薄いので口の中に皮が残らないという食べやすさがあります。甘みと旨みが詰まったスイーツのようなトマトです。

華小町華小町というトマトの味や形の特徴は?

フルーツルビーEX

デルモンテが開発した真っ赤な色が印象的なミディトマトです。甘みが強くコクがあり、トマトの旨みがギュッと詰まっている感じがします。

この品種はデルモンテが家庭菜園を楽しめるように開発しており、病気になりにくく実割れしにくいという特徴があります。

フルーツルビーフルーツルビーEXというトマトは?味の特徴や家庭菜園向き?

フルティカ

タキイ種苗が開発したとても甘いミディトマトです。フルーツのように甘く食べやすいことからフルティカという名前が付けられました。

水分調節をして高糖度栽培をすると、なんと糖度12度まで甘くすることができるのです。

これはフルーツレベルの糖度です。酸味が少なくクセがないのでとても食べやすいさがあります。

フルティカフルティカというトマトの味や形の特徴は?

ルネッサンス

サカタのタネが開発したミディトマトです。先端がツンと尖がっているのが特徴です。栽培が大変なことから、幻のトマトと呼ばれることもある高級トマトです。

非常に甘みがあり、皮も柔らかいので食べやすいトマトとして人気があります。水っぽくならないのでサンドイッチにおすすめです。

ルネッサンストマト幻のトマト?ルネッサンスの味や形の特徴は?

ルビーノ

「サントリー本気野菜」というサントリーが開発した野菜苗ブランドの1つです。楕円形のようなプロム形をしています。

甘くて酸味が少ない美味しいミディトマトなのですが、味以上に魅力なのが育てやすいということです。

病気になりにくく、実がなりやすいので家庭菜園初心者にもおすすめです。

ルビーノ家庭菜園で簡単に作れる?ルビーノの味や魅力とは?

レッドオーレ

カネコ種苗が開発した真っ赤なミディトマトです。

とても糖度が高くフルーティなトマトなのですが、他の高糖度のミディトマトと違うのが、病気になりにくいというところです。

そのためプロのトマト生産者、家庭菜園初心者の間で人気が高いです。

レッドオーレ人気のミディトマト?レッドオーレの味や形の特徴は?

ミニトマトの品種一覧

アイコ

サカタのタネが開発したミニトマトです。家庭菜園用のトマトとしてメジャーな品種です。

真っ赤な色と細長い卵型をしています。果肉が厚くてゼリーが少なく、そしてとても甘いミニトマトです。そのため生食で食べても加熱料理にしても美味しさが味わえます。

アイコトマト細長い形が特徴?アイコの味や栄養も凄いって本当?

イエローアイコ

サカタのタネが開発したミニトマト、アイコの黄色いタイプです。長細い卵型をしているのが特徴です。

美味しさはもちろん、栄養価が高いこと、日持ちしやすいことからスーパーにも多く出回っています。

アメーラルビンズ

静岡県で開発された高糖度の中玉トマト、アメーラのミニトマトタイプです。豆のような長卵型がユニークなミニトマトです。

肉厚で水分量が多くとてもジューシーです。噛んだ時に「パキっと」いう歯ごたえのある新食感を楽します。

アメーラルビンズアメーラルビンズの味や形の特徴とおすすめの食べ方は?

キャロル7

サカタのタネが開発した家庭菜園向きのミニトマトです。非常にツヤがあり、見栄えが良い美しさが魅力的です。

糖度が高く酸味は控えめなので、おやつ感覚で食べることができるでしょう。皮がやわらかいので口に残らず食べやすいです。

キャロル7キャロル7の味や形の特徴や由来はどこからきたの?

黒トマト

黒い色をしたミニトマト、中玉トマト、大玉トマトの品種をまとめて黒トマト、ブラックトマとなどと呼んでいます。

トマト特有の酸味やクセがないトマトなので、トマト嫌いの方でもこれなら食べられると人気です。

また、目に良いとされる栄養成分であるアントシアニンが豊富に含まれているのも特徴です。

黒トマトトマト嫌いでも食べられる?黒トマトの味や栄養が凄いって本当?

シシリアンルージュ

イタリアの育種家マウロ氏によって開発されたミニトマトで、甘みも酸味も凝縮された味わいです。

トマトの栄養成分であるリコピンと旨み成分のグルタミン酸が豊富に含まれているのが特徴です。特にグルタミン酸は加熱することで効果がアップすることから、加熱用トマトとして使われています。

シシリアンルージュシシリアンルージュというトマトの味の特徴は?

シュガープラム

株式会社ハルディンが開発したとても甘いミニトマトです。細長い楕円形をしています。

まるで砂糖のように甘いトマトとされているのですが、本当に驚くほど甘いです。糖度は10度~12度となっており、フルーツレベルの甘さです。爽やかな酸味もあるので何個でも食べられてしまうミニトマトです。

シュガープラム飴玉のような甘さ?シュガープラムというトマトの特徴は?

千果

タキイ種苗が開発したミニトマトです。コロンとした形でツヤがあるのが特徴です。

スーパーで売られているミニトマトの多くは、この千果です。果肉がしっかりしているので加熱しても崩れることがありません。

甘さも酸味も強く濃い味わいが楽しめます。

千果千果というトマトの味や形の特徴は?

チェリースノーボール

日本ではとても珍しい白いミニトマトです。クリーム色や黄色に近くなることもあります。

驚くのは糖度の高さです。10度~12度の糖度があり、梨などの果物レベルの甘さとなっています。皮が薄く日持ちしにくいトマトなので、スーパーなどで売られることはほとんどありません。

チェリースノーボール白いミニトマト?チェリースノーボールの味の特徴は?

チャドウィックチェリー

イギリスの園芸科であるアラン・チャドウィックにちなんで名前がつけられたミニトマトです。それほど甘みのあるミニトマトではありませんが、加熱するととても美味しく仕上がります。

果肉がしっかりしていて水っぽくならないので加熱料理に向いています。

チャドウィックチェリー加熱して食べると美味しい?チャドウィックチェリーの味の特徴とは?

つやぷるん/プチぷよ

苗の生産、販売をしているパナプラス株式会社から販売されているミニトマトです。

まるでワックスを塗ったようにツヤツヤしているのが特徴です。

さらに「ぷるん」としているのが一番の魅力です。薄くて伸縮性のある皮なので、驚くほどぷよぷよしています。さくらんぼのような食感を楽しむことができます。

つやぷるん皮が薄くて美味しい!つやぷるん(プチぷよ)トマトの味の特徴は?

トスカーナバイオレット

イタリアの育種家マウロ氏によって開発された紫色のミニトマトです。

紫色の野菜に多く含まれるアントシアニンが豊富に含まれており、目の健康や生活習慣病予防に効果があるとされています。

甘みと酸味のバランスがちょうど良い美味しさがあります。

トスカーナバイオレット食感が独特!トスカーナバイオレットの味などの特徴は?

トマトベリー

トキタ種苗が開発したミニトマトで、苺のようなかわいいハート型をしているのが特徴です。

トマト特有の青臭さがなく、トマトの美味しさだけを凝縮したトマトなので、トマト嫌いのお子様にもピッタリ。

トマトベリーまるで苺?トマトベリーの味などの特徴は?

ピッコラルージュ

イタリア人の人気トマトブリーダー、マウロ氏が開発したミニトマトです。

糖度9度~11度ということで「マウロの地中海トマト」シリーズの中でも特に糖度が高いトマトとなっています。酸味とのバランスも絶妙なとても美味しいトマトです。

ピッコラルージュイタリアのトマト?ピッコラルージュの味などの特徴は?

ブラッディタイガー

イタリア人のトマトブリーダー、マウロ氏が開発したトマトで、直訳すると「血まみれの虎」というユニークなミニトマトです。緑と茶色のストライプ柄をしています。

ブラッディタイガーの一番の特徴はトマトの栄養成分がたくさん含まれているところです。その量は大玉トマトの約6倍にもなります。

色が独特!ブラッディタイガーの味などの特徴は?

ピッコラカナリア

イタリアの種育家のマウロ氏が開発したオレンジ色のミニトマトです。

緑黄色野菜に含まれることで有名なβカロテンが多く含まれています。非常に甘みがあり酸味が少ないので、トマトよりもフルーツ感覚で食べることができるでしょう。

オレンジ色が綺麗!ピッコラカナリアの味などの特徴は?

ルージュドボルドー

イタリアの種育家マウロ氏が開発した葡萄のようなミニトマトです。色は赤いのですが、実の付き方がまるで葡萄のようなのです。

すっきりとした味が特徴なので、加熱するよりも生で食べるのがおすすめ。

1房にたくさんの実がなるので、家庭菜園用のトマトとしても人気が高いです。

葡萄のようなトマト?ルージュドボルドーの味などの特徴は?

ロッソアモーレ

イタリアの種育家マウロ氏が開発したミニトマトです。情熱的な赤色をしていて、少し長細い形で先端の部分だけ少し尖っています。

とてもジューシーで柔らかいトマトで、生食にも加熱にもおすすめです。

赤い色が綺麗!ロッソアモーレの味などの特徴は?

ロッソナポリタン

イタリアの種育家マウロ氏が開発したトマトシリーズ「マウロの地中海トマト」の一つです。

可愛い楕円形が特徴です。味が凝縮されているので生よりも加熱すると美味しさがアップします。

煮詰めるだけで美味しい自家製ケチャップを作ることができるでしょう。

楕円形の可愛いトマト!ロッソナポリタンの味などの特徴は?

マイクロトマトの品種一覧

ホワイトカラント

ヨーロッパ原産のミニトマトよりもさらに小さいサイズのトマトです。

5mm~1cmのマイクロサイズとなっています。白いものもありますが、太陽の光を浴びるとクリーム色や黄色になることもあります。

白ブドウのような香りと味わいがあり、トマト特有の青臭さがありません。

小さくて白いトマト!ホワイトカラントの味などの特徴は?

イタリアントマトの品種一覧

イタリアンレッドペアー

北イタリアの伝統的なトマトです。ペアーとは洋ナシのこと。洋ナシのような形をしていることから名前がつけられたと思われます。220g~230g前後の大きなトマトとなっています。

酸味と甘みがほどよくあるので、濃いトマトの味を楽しめます。

加熱すると美味しい!イタリアンレッドペアーの味などの特徴は?

サンマルツァーノ

水煮缶に使われるイタリアントマトです。長細い形をしています。

果実がしっかりしていて、ゼリー状の部分が少ないのが特徴。これを加熱すると固い果実がとろりと濃厚さに変わるのです。この特徴から加熱用トマトとして愛用されています。

トマト缶はこの品種?サンマルツァーノの味などの特徴は?

フィオレンティーノ

イタリアの伝統的なトマトで、日本でも根強い人気があります。

イレギュラーシェイプというモコモコした形が特徴です。輪切りにすると、菊の花びらのように見えたことから菊型トマトとも呼ばれています。

爽やかな香りの甘酸っぱいトマトです。

形が面白い!フィオレンティーノの味などの特徴は?

レモントマト

アメリカのミズーリ州が産地の黄色いトマトです。レモンとソックリの形をしていることからレモントマトと名付けられました。

味わいはレモンのように酸味があるわけではなく、とても強い甘みがあります。フルーツと分類している国もあるほど。皮が少し固いので加熱料理にする時には湯向きするのがおすすめです。

レモントマトの味の特徴や名前の由来は?

まとめ

いかがでしたでしょうか。
トマトと一口に言ってもこれほど多くの品種があるのです。

大玉トマト、中玉トマト、ミニトマト、それぞれにユニークで魅力的な品種のトマトがたくさんあることがおわかりいただけたと思います。

スーパーなどで手に入りにくい品種もたくさんありますが、通販で種を買えば家庭菜園を楽しむことは可能です。

トマトは比較的初心者でも失敗することがないので、興味のある品種のトマトがあればぜひ挑戦してみてください。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です